大阪府 津波ハザードマップ「南海トラフ巨大地震 梅田など大規模浸水のおそれ」

大阪府 津波ハザードマップ

大阪府では南海トラフ巨大地震による大津波が想定されています。ここで紹介しているのは、あらゆる可能性を考慮した最大クラスの津波のハザードマップですが、あくまで想定ですので、実際にはさらに高い津波が押し寄せたり、ハザードマップで「津波が来ない」とされている場所にも津波が到達する可能性があります。(この情報は平成25年に大阪府が発表した情報を基に作成しています。)

 

大阪府全域 津波ハザードマップ

浸水想定マップ 

大阪府の津波ハザードマップ

浸水する市町村

大阪市都島区、大阪市福島区、大阪市此花区、大阪市西区、大阪市港区、大阪市大正区 、大阪市浪速区、大阪市西淀川区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市西成区、大阪市 淀川区、大阪市住之江区、大阪市北区、大阪市中央区、大阪市住吉区、大阪市鶴見区 

 

堺市堺区、堺市西区

 

岸和田市、豊中市、吹田市、泉大津市、貝塚市、泉佐野市、和泉市、高石市、泉南市、阪南市、忠岡町、田尻町、岬町

浸水想定マップの解説

これは、あらゆる可能性を考慮した最悪クラスの想定ですが、実際の津波は想定を超えることがあります。2011年の東日本大震災ではハザードマップで色がついている場所よりも色がついていない場所で多くの方が亡くなった地域もありました。

 

この事例について詳しく知りたい方は「ハザードマップを信じてはいけない!東日本大震災からの教訓」をご覧ください。

www.bosai311.com

 

大阪府の津波ハザードマップは2011年の東日本大震災を教訓に「二度と想定外を繰り返さない」ことを意識して作られています。そのため地震の規模などによっては、実際の津波はこの想定よりも小規模の可能性もあります。この浸水想定を見て避難を諦めないようしてください。

浸水深と被害

0.3m未満

水色が0.3m未満の浸水、膝より下くらいまでの浸水です。一見、低いように見えますが、津波は足首ほどの高さであっても、凄まじい力で人やものを押し流します。子供はもちろん、健康な大人であってもほぼ間違いなく流されます。

0.3m以上2m未満

黄色は0.3m以上2m未満の浸水です。ちょうど1階の天井付近まで浸水する高さです。計算上は1mを超える津波に巻き込まれると、自分の意思では助からないとされています。これは津波の実験映像を見ていただければ一目瞭然です。

 

 

この映像は50cmの津波を人工的に作り出して行った実験です。わずか50cmほどの高さであっても、人間はいとも簡単に流されていく様子がわかります。また、津波は1mを超えると家が流される可能性があります。以前は、2m以上の浸水で家が流されるとされていましたが、2011年の東日本大震災では土砂や瓦礫を含んだ津波によって1mに満たない浸水でも、家が次々と流され破壊されました。「浸水が1mだから家の2階にいれば大丈夫」という考えは大きな間違いです。家ごと流され、津波の中に放り出される可能性もあります。津波からの避難は高台か、頑丈なビルのできるだけ上の階へするようにしてください。

2m以上5m未満

オレンジ色は2m以上5m未満、2階が水没するような高さです。これくらいの高さになると、建物の2階に避難しても助かりません。高層ビルや高台へ避難するようにしてください。津波からの避難では、中途半端な高台に逃げると命を落としかねません。

5m以上10m未満

赤色は5m以上10m未満、この高さになると、頑丈な鉄筋コンクリートの建物であっても破壊される可能性があります。数字だけではどれくらいの高さかわかりにくいかもしれませんが、10mというのは建物の3階が水没するほどの高さです。2011年の東日本大震災や1993年の北海道南西沖地震では実際にこれくらいの津波に襲われた場所もありました。

10m以上

紫色は10m以上、建物の4階以上に避難しても命の危険があります。紫色のエリアでは、数十mの高台か高層ビルに避難する必要があります。ただ、10mを超える津波では、鉄筋コンクリートの建物でも流される可能性が高くなります。建物への避難は“最終手段”として、できるだけ高台へ避難するようにしてください。2011年の東日本大震災では東北地方の太平洋沿岸各地で10mを超える津波が押し寄せました。

想定されている地震

ここでは、大阪府の津波ハザードマップが作られるにあたって、想定された地震を紹介します。

南海トラフ巨大地震(ケース3)

南海トラフで発生する地震(想定されているのは全部で11ケース)のうち、紀伊半島の沖から四国の沖で特に大きな津波が発生するケースです。マグニチュードは9.1と想定されています。

南海トラフ巨大地震 ケース3

大阪府/津波浸水想定

南海トラフ巨大地震(ケース4)

南海トラフで発生する地震のうち、四国の沖で特に大きな津波が発生するケースです。マグニチュードはケース3と同じく9.1と想定されています。

南海トラフ巨大地震 ケース4

大阪府/津波浸水想定

南海トラフ巨大地震(ケース5)

南海トラフで発生する地震のうち、四国の沖から九州の沖で特に大きな津波が発生するケースです。マグニチュードはケース3、ケース4と同じく9.1と想定されています。

南海トラフ巨大地震 ケース5

大阪府/津波浸水想定

南海トラフ巨大地震(ケース10)

南海トラフで発生する地震のうち、愛知県の沖から三重県南部の沖と徳島県の沖と足摺岬の沖で特に大きな津波が発生するケースです。マグニチュードはケース3、ケース4などと同じく9.1と想定されています。

南海トラフ巨大地震 ケース10

大阪府/津波浸水想定

まとめ

大阪府では沿岸での津波の高さが他の地域に比べて低いですが、浸水面積は相当広範囲になります。特に大阪平野のような平地では内陸深くにまで津波が到達すると想定されています。津波からの避難は原則「高台」、近くに高台がなかったり、すでに避難が間に合わないような状況になっている場合には、頑丈な建物のできるだけ上の階に避難してください。木造住宅な流される可能性がありますので、鉄筋コンクリート造の建物に避難するようにしてください。