地震が発生した時にとるべき行動「家にいる時は?」「運転中なら?」

地震が発生した時にとるべき行動

地震が発生した時、どう行動すればいいかご存知ですか?どうすれば命を守れるかは、地震が発生した時にどこにいるかで変わってきます。この記事では、地震発生時にとるべき行動をケース別に解説します。

 

家にいる時

家にいる時

  • 家具などが「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所に移動して頭を守る(机の下など)。
  • 怪我をする可能性があるので、慌てて外に飛び出さない。
  • ガスの供給は自動で止まるので慌てて火を消そうとしない。慌てて火を消そうとすると火傷の危険がある。
  • 強い揺れでは、扉を開けてもすぐに閉まり意味がないので、避難経路を確保する前に自分の身を守ることを考える。 

屋外にいる時

屋外にいる時

  • ブロック塀や自動販売機など倒れて来そうなものから離れて頭を守る。
  • 看板や窓ガラス、建物の外壁などが落下してくることもあるので、建物の外壁付近に留まらない。建物から離れるか、建物の中に入る。(頑丈な建物であれば、建物の外壁付近よりも中に入った方が危険が少ない)

人が大勢いる施設にいる時

人が大勢いる施設にいる

  • 物が「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所に移動して頭を守る。
  • 施設の係員などの指示に従って行動する。混乱のもとになるので慌てて避難しない。

エレベーターに乗っている時

エレベーターに乗っている時

  • 全ての階のボタンを押し、最初に止まった階で必ず降りる。
  • もし閉じ込められた場合は非常通報ボタンを押し続ける(一瞬押すのではなく長押し)。 

車を運転している時

車を運転している

  • ハザードランプを点灯し、周りの車にも注意を促し、道路の左側に停止する。
  • 事故につながる危険があるので、急ブレーキはかけず、ゆっくりとスピードを落とす。

山や崖の近くにいる時

山や崖の近くにいる

  • 落石や崖崩れが発生しそうな斜面から離れる。 

海や川の近くにいる時

海や川の近くにいる時

  • 津波の危険があるので、津波警報を待たず、走って高い場所に逃げる。 

まとめ

ここでは「家にいる時」「屋外にいる時」「人が大勢いる施設にいる時」「エレベーターに乗っている時」「車を運転している時」「山や崖の近くにいる時」「海や川の近くにいる時」の7ケースを紹介しました。

もし、どんな行動を取ればいいのか分からなくなったら『落ちてこない』『倒れてこない』『移動してこない』場所を探して安全を確保してください。

 

地震関連のおすすめ記事